YIC京都ビューティ専門学校
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン
オープン
キャンパス申込
個別相談会
申込
資料請求
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン

エステティシャンのお仕事

エステティシャンの仕事とは

仕事内容

エステティシャンとは、エステサロンでお客様の美しくありたいという願いを叶える美容のプロフェッショナルです。エステティックには「全身美容」の意味があり、フェイシャル、脱毛、痩身、カウンセリングに分類されます。

エステサロンによって提供するサービス内容に違いはあるものの、お客様の「美しくありたい」という願いを叶えて、美をサポートすることは同じです。

また、ただ施術をするだけではなく、カウンセリングを通して悩みを聞いたり、施術する空間や会話で癒しを提供したりと、心のケアも担う役割もあります。


エステティシャンに求められるスキル

求められるスキル

エステティシャンはお客様が抱えている美に関する悩みやニーズに対して、対応できるだけのスキルが求められます。直接人の体に触れる職業ですから、体の構造や肌の特徴、疾患、また扱う化粧品や成分に関する正しい知識を持たなければなりません。

技術のほかにお客様の話から的確に要望や悩みをヒアリングして汲み取るコミュニケーション能力も必要です。また、人を美しく、そして癒す役割を担うエステティシャンには、ホスピタリティや人が好きという気持ち、美への探究心が欠かせません。

エステティシャンを目指すのであれば、メイクやネイルなどトータルビューティの知識と技術を備え、エステのカウンセリングに必要な解剖学や皮膚科学、香粧品化学の知識や技術を学べる環境がYIC京都ビューティ専門学校のビューティスペシャリスト科。
スチューデントサロンの運営を通じてサロンワークやお客様のカウンセリングに必要な知識とコミュニケーション力などの接客ノウハウも身につけます。


仕事のやりがい

エステティシャンは人と関わる仕事ですから、お客様によって求めるものは変わります。また、エステを利用するお客様は、何らかの悩みを抱え、その問題を解決したいと思っている方が大半です。

悩みを解決するにはお客様からの信頼、対応できるだけの知識と技術、時間が必要ですが、結果がでたときは嬉しいものです。二人三脚で一緒に努力してきたお客様から感謝の言葉をもらえたとき、今までの頑張りが報われ、エステティシャンとしての大きな喜びを得られることでしょう。

将来性

エステは女性が利用するという考えが一般的でしたが、今では美しさを追求する男性が増えたことで、ニーズは拡大しています。

ほかにもエイジングを目的としたエステサロンやブライダルサロンなど、様々なエステサロンが増えてきました。

いつの時代も「美しくなりたい」と願う方々はいます。美しさを求める方々がいる限り、その方々の願いに対応できる技術を持つエステティシャンの需要がなくなることはないでしょう。

関連リンク