
ヘアデザイン専攻 / メイクブライダル専攻
2年間で現場の知識・技術を深く学び、就職したら「美容師3年目」

1年目
前期は、美容師に必要な技術であるヘッドスパ・ネイル・メイクなどを学びながら、資格取得を目指します。着付けやヘアアレンジなど、美容師に必要な技術を幅広く学びながら、基礎を固める授業を受けることができます。後期は、ヘアデザイン専攻とメイクブライダル専攻に分かれて学習し、資格取得にも繋がるカラーコーディネートやビューティ・コーディネート、まつ毛エクステンション等を学びます。11月には、サロンの1日を知るために、学校の協力企業や自分が希望するサロン等でのインターンシップで現場を知ることもできます。職場体験を通して仕事観や人生観を養い、社会に出てから必要なことを在学中に知るカリキュラムです。

2年目
前期は、応用技術を身につける授業として、資格取得にも繋がるヘアケアマイスター、カラーコーディネート等を学びます。美容実習ではショー形式のコンテストへの参加で自身の実力を発揮する機会もあります。6月には、就職を見すえて、自分の希望するサロンへインターンシップが可能です。後期は、国家試験対策の授業が充実しており、2月のカッティングやワインディングなどの実技試験や3月の学科試験に必要な技術や知識の習得に取り組みます。

3年目
就職したら「美容師3年目」の技術力で
いちはやくスタイリストデビューを目指す
1年目、2年目に“今”現場で求められる接客対応、サロンでの立ち居振る舞い、傾聴力などスタイリストとしての人間力の土台を構築し、サロンワークに必要な資格も習得しています。さらに、企業連携授業において構成された教育カリキュラムを受けたことで、実践的なスキルを習得。YIC京都だからこそ学べる現場の知識・技術を深く学べる専門的なカリキュラムは、まるで「美容師3年目」のように、社会人1年目から活躍が期待できます。
あなたも就職したその日から「一流のサロンワーカー」になりましょう!!
現場で必要とされている資格を
在学中に取得!
就職後に理想とのギャップを感じないために!
“今”現場で求められているサロンワークの土台となる資格を在学中に取得します。
ビューティ・コーディネーター検定2級
ビューティビジネス実務検定

企業連携授業
ライフスタイル、メイク、ネイル、ファッション、ケア用品などについて的確なアドバイスを行えるようサポートします。
■ 毛髪理論やカウンセリング、おもてなし方法を座学で学習。
■ 1年次でビューティビジネス実務検定、2年次でビューティ・コーディネーター検定2級取得を目指します。
ヘアケアマイスター
(プライマリーコース)

ヘアケア知識を学び、毛髪診断ができるよう目指します。成分など、商品への知識が深まり、お客様の髪のお悩みに合ったヘアケア方法や商品をおすすめできる知識が身につきます。
■ 2年次前期から15回の座学で学びます。
コレが身につく カウンセリング力
現場で求められる接客対応、サロンでの立ち居振る舞い、傾聴力などスタイリストとしての人間力の土台を作ります。
お客様が納得する的確なアドバイスができる
ワンランク上のスタイリストへ!
JHCAヘアカラリスト検定
(シングルスター・ダブルスター)

企業連携授業
NPO法人日本へアカラー協会認定による資格。より専門的な技術、知識を習得し、質の高いヘアカラリストである証明となります。
■ 1年次で8回、2年次で10回の直接指導。
■ 技術と共に感性も高めます。
コレが身につく ヘアカラー技術力
サロンでオーダーの最も多いヘアカラー。JHCA(日本ヘアカラー協会)トレーニングリーダーから直接指導!
就職後、すぐに活かせる技術です。
ヘッドスパ
(DEMI デミ コスメティクス)

企業連携授業
DEMI デミ コスメティクス認定による資格。ヘッドスパの理論から技術まで習得します。技術および学科試験があります。
■ 1年次前期からシャンプーの技術知識をゼロからスタート!
■ ヘッドスパ、マッサージ、頭皮ケア技術指導を1年次に8回実施。
コレが身につく ヘッドスパ技術力
企業連携授業で基礎から学び、
修了者にはディプロマ(認定証)を授与!
YIC京都でしか学べない
企業連携授業が充実!

関西一円60社のネットワークサロンからプロが直接指導!
トップスタイリストが直接指導!
最新の技術だけでなく、業界の“今”も学ぶ!
就職に強い研修制度!
インターンシップで現場を知る!
2回のインターンシップで就職に強くなる!
1年生[11月]サロンの1日を知るために、学校の指定先一覧等からサロンを選びます。

インターンシップ先:SOHO 八日市
緊張もしましたが、
笑顔をたやさずにがんばれた。
初めてですごく緊張しましたが、サロンの方々から優しく丁寧にポイントを教えていただけたおかげで、少しずつできることを増やしていけたと思います。受付やヘルプに入った際にお客様と接する機会があり、ハキハキとした受け答えや会話を広げたりするコミュニケーションの大切さも学べた貴重な4日間でした。
坂根さん(写真左)
滋賀県 八幡商業高等学校出身
2年生[ 6月 ]就職を見すえて、自分の希望するサロンへインターンシップに!

インターンシップ先:CANARY
1年次にはできなかったブロー等も経験。
とても学びのある4日間でした。
緊張しながらも、スタッフの皆さんの優しいご指導のもと、徐々に慣れていきました。2日目はお子様のブローのヘルプ、3日目には大人の方のブローやカラー塗布のヘルプをしました。最終日は充実した忙しさの中でも、フロア全体を見ながら仕事をすることができ、貴重な経験を積むことができました。
2回インターンシップに行くことで、
サロンの流れを学び、卒業後即戦力の人材へ!
POINT 01
職場体験を通して仕事観や人生観を養う
POINT 02
社会に出てから必要なことを在学中に知れる
POINT 03
学生生活で「すべきこと、準備しておくこと」を明確にする
▼
自分に合った就職先がわかる!
美容科2年間の学習の流れ
1年次前期
基礎を固める

ヘッドスパ
シャンプーからマッサージまでの理論、技術をくり返し学ぶ
取れる資格:DEMI デミ コスメティクス ディプロマ

ネイル
ネイルケアから基本的な塗り方まで、JNEC3級合格を目指す
取れる資格:JNECネイリスト技能検定試験3級

メイク
基礎のベースメイクから顔の構造やTPOにあわせたメイク技術を学ぶ
取れる資格:JMA日本メイクアップ技術検定試験3級
■留袖 ■ヘアアレンジ
1年次後期
専攻(ヘアデザイン専攻・メイクブライダル専攻)ごとに分かれ、専門知識を学ぶ

カラーコーディネート
色彩知識と配色調和を身につける
取れる資格:パーソナルカラリスト検定3級

ビューティ・コーディネート
カウンセリング、おもてなしなど的確なアドバイスができるよう「美」について学ぶ
取れる資格:ビューティビジネス実務検定

まつ毛エクステンション
衛生面から装着できるまでの技術を習得
■インターンシップ ■キャリアデザイン
2024ほりかわ祭 ウィッグ展示作品コンテスト 入賞作品
年に1度のほりかわ祭にて、美容科2年生のウィッグ展示作品がズラリと並びました。
当日の来場者の方にコンテストにご協力いただきました。
優秀な成績を収めた学生作品を一部ご紹介します!





【 美容科共通基礎科目(専攻共通で学ぶ科目) 】

カット
ワンレングス、グラデーションなどのカットの基本から応用までを学ぶ

パーマ・ワインディング
パーマのさまざまな手法、技術を習得

ウェーブ
髪全体にローションをつけ、コームと手指を使ってカールを作り、ウェーブ状に仕上げたヘアスタイルを学ぶ

カラー
薬剤の成分、作用を知り色彩学と塗布技術を体得

シャンプー
シャンプーの成分から手法、頭皮頭髪についてなどを身につける

国家試験課題総合
ワインディング、ウェーブ、カットなど衛生面から技術まで、国家試験合格までの対策授業
■衛生管理 ■サロンワーク ■保健 ■香粧品化学 ■関係法規制度 ■美容技術理論 ■運営管理 ■文化論
2年次=美容師2年目のサロンワークを身につける
2年次前期
応用技術を身につける!

ヘアケアマイスター
ヘアケア知識について学び、毛髪診断が正しくできるようになる
取れる資格:ヘアケアマイスターディプロマ

カラーコーディネートⅡ
色彩を活かすテクニックや理論、パーソナルカラーについて学ぶ
取れる資格:パーソナルカラリスト検定2級
■美容実習 コンテストⅡ ■インターンシップ
2年次後期
国家試験対策!
美容学生になったら一生懸命取り組む国家試験課題!
実技試験 2月
第1課題としてカッティングの試験、第2課題としてワインディング、またはオールウェーブセッティングのいずれかの試験。

学科試験 3月
マークシート回答方式で試験問題数は55問。100分が試験時間、7科目から出題されます。

美容科は1年次後期(10月)から専攻選択へ

美容科主な就職実績
ビ・ファイン株式会社
株式会社YAYOIBRAINS
レーコ美容室株式会社
株式会社オーシャントーキョーグループ OCEAN TOKYO Osaka
株式会社 スノッブコーポレーション(snob)
株式会社ORESS(株式会社ガネイシャ)
有限会社アイムインターナショナル
株式会社坪内美容院
株式会社オックス・クリエーション
株式会社真理香(OSHARE DOROBO)
アンプヘアー unpeu hair
有限会社ビズゲート(ヘアーズベリー)
株式会社ヘアーメイクポリッシュ
有限会社エイト(hair’s BEAU)
有限会社ビズゲート(hairs BERRY)
recta
株式会社anuenue
株式会社ハピネス
株式会社ニューヨーク・ニューヨーク
なでしこ美容室株式会社
株式会社M&K(Spin hair)
有限会社ステラ(stella)
株式会社 navel
ピアス株式会社(アイサロン)
株式会社Ailz(albasanz)
株式会社アースホールディングス(HAIR & MAKE EARTH)
株式会社アートネイチャー
株式会社 LEAP OVER(ANGELICA アンジェリカ)
株式会社ラ・リヴィエール(ex-fa)
株式会社SanFoto(サンフォート)
ヘア イズム 表参道(HAIR ISM)
株式会社アルビオン
株式会社ソシエ・ワールド
その他多数