
贅沢に学んで、技術も意識も一気にプロへ。
【 美容科ヘアデザイン専攻の学びのPoint 】
Point01
難易度の高いカラーの技術を学ぶ
Point02
創造性を育むクリエイティブサロンスタイルの作成
Point03
個性を引き出すカットテクニック
ピックアップ授業

JHCAダブルスター
JHCAヘアカラリスト
ダブルスター取得を目指す
カラーの技術を基礎から確実にマスターし、JHCAヘアカラリスト検定ダブルスター取得を目指します。
■コレが身につく
ウィービング、ホイルワークなどの応用テクニック

デザインカラー
さまざまなヘアカラーの
技術を学ぶ
色の組み合わせを考えて、グラデーション、ハイライト、ラインカラーなどの技術でウィッグを作成します。
■コレが身につく
個々のパーソナルカラーを考え、色相や色調の組み合わせ技術、センスをトータルに磨く

サロンスタイル
基礎から高度な
カット技術までを習得
サロンでオーダーの多い人気のスタイルをウィッグで作成。基礎から難易度の高いカット技術までを学びます。
■コレが身につく
ワンレングス、グラデーション、レイヤードのカット技術を高め、ヘアスタイルを作る
カリキュラム|美容科ヘアデザイン専攻
1年次(10月~3月)
- ■ カット理論~ダイアグラムの描き方~ウィッグデザイン画作成
- ■ カットスタイルを効果的に見せるカラー、パーマ施術
- ■ コテ巻き、ブロー、仕上げスタイリング
- ■ カットスタイル おさらい(ワンレングス・セイムレイヤー・グラデーションボブ・ラウンドグラデーション・ショートレイヤー・ミディアムレイヤー)
- ■ フォトシューティングで作品撮り→コンテスト応募
- ■ ヘアショー・コンテストに必要な基礎技術を学ぶ
2年次(4月~9月)
- ■ コンテストスタイル~ウィッグ作成~仕上げスタイリング
- ■ コンテストスタイル~フリースタイルウィッグ作成~仕上げスタイリング
- ■ サロンスタイル~フリースタイルウィッグ作成~仕上げスタイリング
【1年次前期】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 美容実習 (パーマ応用) | ヘアケアマイスター | カラーコーディネートⅡ | 美容技術理論Ⅲ | 美容保健Ⅲ |
2 | 美容実習 (コンテストⅡ) | 美容文化論Ⅱ | 衛生管理Ⅱ | 美容実習 (サロンワークⅡ) | 香粧品化学Ⅱ |
3 | 美容実習 (カラー応用) | 専攻授業 ヘアデザイン専攻Ⅱ | 美容実習 (ウェーブⅡ) | 美容実習 (ワインディングⅡ) | |
4 | 美容実習 (カット応用) | 美容実習 (ワインディングⅡ) |
※この時間割やカリキュラムは変更になる場合があります。
第18回ユーカリジャパン主催
デザイナーズアワード2023 ヘアアンドメイク フォトコンテスト

小林さん
滋賀県 伊吹高校出身
(ヘアデザイン専攻2年)
テーマ「ヒョウ」


薮さん
京都府 京都精華学園高校出身
(ヘアデザイン専攻2年)
テーマ「大陸」

黒坂さん
滋賀県 大津商業高校出身
(ヘアデザイン専攻2年)
テーマ「suuken shop」
Student’s voice
先輩学生の声

現役サロン講師の指導で、
夢に近づく学びができる。
経験豊富な現役サロンの方が直々に講師として授業をしてくださり、現場で活用できる高い技術などを学ぶことができるのがYICの良いところ。国家試験科目の一つであるワインディングなどの難しい実習にも試行錯誤しながら取り組んでいます。カットの実習ではきれいにできた時や作品が完成した時に達成感があり、楽しいです。クラスの仲間は授業に真剣に取り組み、行事は全力で楽しむので、メリハリのある良い雰囲気です。夢はアットホームな雰囲気の自分のサロンを建てることが目標で、そのために資格取得に向けて頑張っています。
白石さん
京都府 京都廣学館高校出身
OB&OG voice
卒業生の声

指名を頂けること、お客様からの
「また来たい!」の一言でやりがいを感じます。
シャンプー、スタイリング、カラー、パーマ、縮毛矯正など、アシスタント業務全般を担当しています。セルフセットなど美容に興味を持っていたこと、現在の勤め先で素敵な美容師に出会えたことが、この道を志すきっかけとなりました。YIC京都では、就職後に即戦力となれるような授業内容があったり、学生と先生方との距離が近く親しみやすかったので、とても楽しく勉強することができました。今後の目標は、スタイリストデビューをし、この仕事を通じて、担当したお客様、その周りの方々まで笑顔にしていきたいです。
飯田 さん
OCEAN TOKYO Osaka店 アシスタント
滋賀県 堅田高校出身/美容科 2022年卒