YIC京都ビューティ専門学校
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン
オープン
キャンパス申込
個別相談会
申込
資料請求
  • facebookアイコン
  • Xアイコン
  • instagramアイコン
  • youtubeアイコン
  • lineアイコン
  • 検索ボタン

基礎も応用も、すべてがプロへの道しるべ。

【 美容科メイクブライダル専攻の学びのPoint

Point01
高度なメイクアップ技術を身につける

Point02
ドレスに合ったヘアセット・アレンジの技を磨く

Point03
和装の基礎から学ぶ

ピックアップ授業

メイクブライダルⅡ
JMA日本メイクアップ技術検定試験2級取得を目指す

基礎となるベースメイクから個人の骨格にあわせたベーシックなフルメイクの技術を身につけ、JMA2級取得を目指します。

■コレが身につく
テーマ・コンセプト・シーンに応じてモデルに合わせたメイクができる

ブライダルヘアメイク
美しさを引き出すブライダルヘアメイクアレンジ技術を身につける

花嫁の美しさを最大限に引き出す、ドレスに合ったヘアメイクセットの技術を基礎から学びます。

■コレが身につく
和洋装どちらにも対応できるブライダルヘアアレンジ、メイク技術

着付け
和装花嫁着付けが1人でできるようになる事を目指す

振袖や婚礼着付けの技術を学びます。将来的に和装花嫁の着付けが1人でできるよう目指します。

■コレが身につく
振袖・花嫁衣装から冠婚葬祭の和装着付け技術まで


美容科メイクブライダル専攻のカリキュラム

1年次(10月~3月)

  • ■ フォトシューティングで作品撮り→コンテスト応募
  • ■ ヘアショー・コンテストに必要な基礎技術を学ぶ
  • ■ JMA日本メイクアップ技術検定試験2級取得
  • ■ 着付け(ドレスフィッティング~浴衣~留袖)ができる

2年次(4月~9月)

  • ■ 新井会セットアップ ウィッグ実習(ベーシック~アドバンスコース)
  • ■ フォトシューティングで作品撮り→コンテスト応募
  • ■ ヘアショー・コンテストに必要な応用技術を学ぶ
  • ■ 着付け(振袖)ができ、婚礼和装を学ぶ

【1年次前期】

1美容実習
(パーマ応用)
ヘアケアマイスターカラーコーディネートⅡ美容技術理論Ⅲ美容保健Ⅲ
2美容実習
(コンテストⅡ)
美容文化論Ⅱ衛生管理Ⅱ美容実習
(サロンワークⅡ)
香粧品化学Ⅱ
3美容実習
(カラー応用)
専攻授業
(メイクブライダル専攻Ⅱ)
美容実習
(ウェーブⅡ)
美容実習
(ワインディングⅡ)
4美容実習
(カット応用)
美容実習
(ワインディングⅡ)

※この時間割やカリキュラムは変更になる場合があります。

全国理美容学生技術大会
近畿地区大会フォトコンテスト

テーマ「Wedding Photo」

メンバー

リーダー: 藤本さん
滋賀県 近江高等学校出身 (メイクブライダル専攻2年)

メイク担当: 橋本さん
京都府 西乙訓高等学校出身 (メイクブライダル専攻2年)

ヘア担当: 坂根さん
滋賀県 八幡商業高等学校出身 (メイクブライダル専攻2年)

モデル: 瀧さん
滋賀県 八幡高等学校出身 (メイクブライダル専攻2年)

JMAメイクアップフォトコンテスト2024

エントリー作品

テーマ「Vivace Pink こころ踊る〜Pink」

万沢さん
滋賀県 彦根翔西館高等学校(メイクブライダル専攻2年)


Student’s voice

先輩学生の声

なんでも相談できる先生方や、お互いを刺激し合える良い友人たちに巡り会えました。

入学前から「メイクブライダルを学びたい」と考えており、YICにその専攻があったことが、学校選びの決め手になりました。また、オープンキャンパスに参加した際には、先生が親身になってくださり、質問しやすい環境が整っていることなど、他校との違いを感じました。接しやすい先生方のおかげで、すぐに疑問を解決できるのも魅力です。専攻の授業は楽しく、特にフォトコンの授業では外部のカメラマンの方が講師として来られ、とても興味深かったです。将来は美容師の資格を取り、ビューティに関わる幅広い分野で活躍することを夢見て、日々勉強に励んでいます。

金田さん

滋賀県 草津東高等学校出身


OB&OG voice

卒業生の声

“カミカリスマ”に選ばれることがこれからの目標です。

中学生の頃に初めて行った美容院でカッコ良く仕上げてもらい、「自分もお客様を喜ばせる仕事に就きたい!」と思ったことが、この道を志したきっかけです。YICでは、カラー、メイク、ネイル、ヘッドスパなどを勉強し、様々な資格を取得することができました。授業ではプロのサロンの方がカットなどを教えてくださいました。難しく感じましたが、現場でご活躍されているサロンの方の技術に触れることができて、とても学びになりました。美容師は技術を追求し磨き続けられること、そして、目の前でお客様が喜ばれている姿を見た時に、達成感があります。これから目指す職業が、自分にとって本当に好きなことかどうか、将来その分野で働いている姿を想像できるかが、分野選びの重要な視点だと思います。将来は月の指名売上200万を目標に、“カミカリスマ”に選ばれるよう、技術を追求し続け頑張っていきます。

北川さん

株式会社ニューヨーク・ニューヨーク 桂店 スタイリスト
京都府 京都両洋高等学校出身/美容科 2022年卒